インナースキー―自然上達への最短距離 価格: 1,030円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 スポーツに限らず、何かに行き詰っているときに何かを足すことで解決をすることは、そもそも問題を変えてしまったのではないかということではないか。問題に真摯に向き合うことで問題を自分のものとして受け入れ自分が解決する。そのあくなき繰り返しが成長であるのではないかと。非常に内容は読みやすく、しかし、哲学的であり、深い。もちろん実践することが最大の目的であるから、よむことで次につながると思う。変更可能な問題であれば、選択によって解決することもできるが、どうしても逃げられないという状況を認めたとき、本書のプロセスが生き生きとよみがえってくるのではないか。 |
インナーワーク―あなたが、仕事が、そして会社が変わる。君は仕事をエンジョイできるか! 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 スポーツを中心に多くの本を書いてきた著者であるが、この本では、ビジネスまで、範囲を拡大して説明をしている。
個人的には、ゴルフやテニスをしないこともあり、本書が一番、わかり易い気がした。
ポイントは、感覚を研ぎ澄ますということと理解した。
テレホンアポインターが、お客さんという相手の声を分析する、つまり、耳に意識を集中し、それを記録し、自らその分析に基づき対応することで、働き手のやる気が高まり、接客態度も改善するといった内容は、インナーワークらしい問題の解決方法で、他の類書では示されていないものと思われる。
他人の言う正解は参考としつつ、自ら |
|
|
沖縄力―高校野球の心を求めて 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 08年選抜を制覇した沖縄尚学、08年夏の甲子園でベスト4に進んだ浦添商業。それぞれにスポットを当て、チーム全体から監督、選手個人のレベルまで幅広い視点で、主に07年秋季大会から、08年夏の甲子園までを描いた作品。
最近のことで記憶も新しく、自分の記憶と対比させながら読むことができた。
高校野球にとって大切なことは何か。普段の練習からやらなければならないことは何か。私生活の大切さとは。
沖縄県の強さについて細かく取材されている。
タジケンさん(田尻賢誉さん)の視野 |
画面の告白 価格: 1,600円 レビュー評価: レビュー数: |
日刊コンピで100万馬券を獲る方法―ミツル式コンピ活用術 価格: 2,500円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 投資金額は少額ですから、やってみる価値はありますが、何せあたりません。まぁ1年スパンで回収するみたいなので、いずれドカンとくるのでしょうけど、かなり根気が要りますね。今年2月から始めて未だヒットはありません。こうなってくると今年1年は辞めれなくなりますね。辞めた途端にヒットでもしようものなら、夜も仕事中も眠れなくなりますから。 |
Vやねん!タイガース 価格: 680円 レビュー評価:2.5 レビュー数:10 もはや、
この本は阪神以外の11球団ファン必携の一冊といえるでしょう。
今後、歴史的価値も出てくるでしょうし
買っておいて先ず間違いありません。 |
|
|
|
BAE YONG JOON 05-06―日刊スポーツがみたペ・ヨンジュン 価格: 950円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 日刊スポーツ新聞が出版しているだけあって、スポーツ新聞に載ったBYJ関連記事が全部載っている点が良い。某CMの新しいCM版であるマタドール(闘牛士)編のメイキング写真が大きく載っていた。TVよりも早く、しかも初めて観たBYJのマタドール姿(ただし着ている制服は警備員)の写真だったので嬉しかった。BYJはマタドールの赤いマントを持つ姿も美しく似合っていた。
その他に、高矢禮(ゴシレ)の韓国料理内容が載っている点が良い。ランチとディナーのコース内容がオールカラーで載っているので、コース料理の値段も名称も分かりやすかった。ゴシレへは、行きたくても気軽に何度も行ける店ではなかったので、写 |